当協會を構成する成分の殆どは好奇心です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はっきりとシリーズが完結してる作品って、意外と少ないよね。
(原人シリーズは1995年発売の「超原人2」で完結)
1993年にFCでリリースされた、「PC原人」のアレンジ移植板。
オリジナルは見た目に反して結構骨太な難易度で、それが影響してか、
FC版は難易度が下がってまして、そこそこアクション慣れしている人なら、
1時間ぐらいでクリアできるんじゃないでしょうか…。
実際、こちらの動画も前後編で約50分ですし。
小学館「ハイパーカタログ3」に収録されていた4コママンガ。ノリが…。(^^;)
試作基板まで出来ていながら発売中止になった、アーケード版の映像が何故かあった。
他の原人シリーズと比べると、だいぶ雰囲気が違いますが、完成度は高そうで、
発売されてゲームセンターに置いてあったら、絶対やってましたねぇ…コレ。
音がかなりイイです。
(原人シリーズは1995年発売の「超原人2」で完結)
1993年にFCでリリースされた、「PC原人」のアレンジ移植板。
オリジナルは見た目に反して結構骨太な難易度で、それが影響してか、
FC版は難易度が下がってまして、そこそこアクション慣れしている人なら、
1時間ぐらいでクリアできるんじゃないでしょうか…。
実際、こちらの動画も前後編で約50分ですし。
小学館「ハイパーカタログ3」に収録されていた4コママンガ。ノリが…。(^^;)
試作基板まで出来ていながら発売中止になった、アーケード版の映像が何故かあった。
他の原人シリーズと比べると、だいぶ雰囲気が違いますが、完成度は高そうで、
発売されてゲームセンターに置いてあったら、絶対やってましたねぇ…コレ。
音がかなりイイです。
PR
芸能界には色んな人がいる。
<鈴木史朗とバイオハザード>
フジテレビ「カワズ君の検索生活」より。
いつものあの調子のまま"敵を焼きます"やら"手榴弾でぶっ殺します"やら、
過激な発言がバンバン飛び出す光景は、なにやら凄いものがあります。
<大山のぶ代のアルカノイド達人プレイ>
フジテレビ「トリビアの泉」より。
トリビア特有のお遊び要素もありながら、しっかりうまさも伝わってくるという…。
<大山のぶ代のブロック崩し>
日本テレビ「中井正広のブラックバラエティ」より。
ファミコンで盛り上がりすぎたせいで途中で終わってますが、
ハイスピードな弾の動きに対応している様はさすがの一言。
<鈴木史朗とバイオハザード>
フジテレビ「カワズ君の検索生活」より。
いつものあの調子のまま"敵を焼きます"やら"手榴弾でぶっ殺します"やら、
過激な発言がバンバン飛び出す光景は、なにやら凄いものがあります。
<大山のぶ代のアルカノイド達人プレイ>
フジテレビ「トリビアの泉」より。
トリビア特有のお遊び要素もありながら、しっかりうまさも伝わってくるという…。
<大山のぶ代のブロック崩し>
日本テレビ「中井正広のブラックバラエティ」より。
ファミコンで盛り上がりすぎたせいで途中で終わってますが、
ハイスピードな弾の動きに対応している様はさすがの一言。
ニコニコ動画に入り浸りすぎて、blogが手につかない…。
桃鉄でおなじみのキングボンビーが新桃でも登場するウラワザ。
大嫌いだった雷雨に強くなる反面、術が使えなくなるデメリットも。
そういや、さくまさん、術の件はJBSのコミックスでフツーに謝ってました。
以前書いた記事で言っていた「風神の谷」突き抜けのバグの映像など。
15年前の話だったのでうろ覚えで書いてたのですが、ちょっと違ったみたいで。
ぬけだしの術を使うとこうなると…、という事は、使ったのかなぁ…あの頃の私。
で、実況プレイ。ここ3~4日こういうのばかり見てました…。
仙人が出てきた時のアフレコがやたら本格的…つーか、あの人にそっくりです。
桃鉄でおなじみのキングボンビーが新桃でも登場するウラワザ。
大嫌いだった雷雨に強くなる反面、術が使えなくなるデメリットも。
そういや、さくまさん、術の件はJBSのコミックスでフツーに謝ってました。
以前書いた記事で言っていた「風神の谷」突き抜けのバグの映像など。
15年前の話だったのでうろ覚えで書いてたのですが、ちょっと違ったみたいで。
ぬけだしの術を使うとこうなると…、という事は、使ったのかなぁ…あの頃の私。
で、実況プレイ。ここ3~4日こういうのばかり見てました…。
仙人が出てきた時のアフレコがやたら本格的…つーか、あの人にそっくりです。
ADSLを一番実感できるのが、動画サイトだったり。
クラフトワークの名曲「DENTAKU」を、ヲノサトルと明和電機がカバー。
初期の明和ってこんな感じだったなぁ~…と、思わせるチープさがイイ。
NHK「デジスタ」に投稿された映像作品のもの。
手元にはメジャー直後の楽曲しかないので、後期たまはコレが初めてなのですが、
強烈な世界観を映像が後押ししていて、だいぶ濃い雰囲気が醸し出されております。
いや…なんつーか…悲しすぎますよ、コレ。
東京プリンって、見た目に反して結構悲しい曲が多かったりするんですが、
コレは…正直悲しさの度合いでいったらトップクラスなんじゃないかと。
まぁ、多分それは私の携帯もこんな状態だからかもしれませんが…。
クラフトワークの名曲「DENTAKU」を、ヲノサトルと明和電機がカバー。
初期の明和ってこんな感じだったなぁ~…と、思わせるチープさがイイ。
NHK「デジスタ」に投稿された映像作品のもの。
手元にはメジャー直後の楽曲しかないので、後期たまはコレが初めてなのですが、
強烈な世界観を映像が後押ししていて、だいぶ濃い雰囲気が醸し出されております。
いや…なんつーか…悲しすぎますよ、コレ。
東京プリンって、見た目に反して結構悲しい曲が多かったりするんですが、
コレは…正直悲しさの度合いでいったらトップクラスなんじゃないかと。
まぁ、多分それは私の携帯もこんな状態だからかもしれませんが…。
海洋堂「フロイラインリボルテック」シリーズの改造についての動画。
改造してる人も完成品もめっちゃカッコいいなぁ…とね。
自分に無い技術を持ってる人ってあこがれますよねぇ…。
こういうジャンルでよく見かける光景もふんだんに盛り込んで、
相当カッコいい感じになっております。そうか、閣下なのか…。
実際に改造を行なってる人むけの動画との事、専門用語多し。
今のところ、アイマス関係はここまでしかリリースされてないんですが、
改造してる方々はかなり頑張っておられて、ラインナップされてないキャラクターが、
ガンガン登場しております…全員揃うのも時間の問題でしょうかねぇ…。
<芸人として軸がぶれている>
「さよなら絶望先生」のOPパロディ。主役は麒麟の川島。
<モンハン 次長課長井上 ネゴシックス モンスターハンター>
TBS「あらびき団」2008年11月12日放送分より。
「ゲームセンターCX」の影響なのか、実況プレイが色々と見られる昨今ですが、
とうとうプロでこういうのやっちゃう人が出てきて…今後どうなっていくのでしょうか。
<次長課長でウッーウッーウマウマ(゜∀゜)>
タイトルの通りです。短いので注意。
「さよなら絶望先生」のOPパロディ。主役は麒麟の川島。
<モンハン 次長課長井上 ネゴシックス モンスターハンター>
TBS「あらびき団」2008年11月12日放送分より。
「ゲームセンターCX」の影響なのか、実況プレイが色々と見られる昨今ですが、
とうとうプロでこういうのやっちゃう人が出てきて…今後どうなっていくのでしょうか。
<次長課長でウッーウッーウマウマ(゜∀゜)>
タイトルの通りです。短いので注意。
<2D or not 2D/P-MODEL>
<夢見る力に/P-MODEL>
<Big Brother/核P-MODEL(平沢進)>
<夢見る力に/P-MODEL>
<Big Brother/核P-MODEL(平沢進)>
<【3DピコピコPV】P-MODEL - 2D OR NOT 2D【鏡音レン・KAITO他】>
<【鏡音リン】ヤンデレなリンと美術館で会った人だろ?【P-MODEL】>
<【鏡音リン】ヤンデレなリンと美術館で会った人だろ?【P-MODEL】>
がっくんがこれを見たら、一体どう思うのだろう…っつーか、見せてぇ…。
「学校へ行こう!」が終わってしまったので、それ関係を。
癒し系始まる直前ぐらいから、B-RAPが終わるぐらいまで見てました。
<軟式グローブ on GTA>
「B-RAPハイスクール」で大人気だった"軟式globe"の歌詞内容を、
かの有名なGTAで再現してみたヤツ。私はGTAやってないので、何作目かは知らない。
基本はアフロの男の方が酷い目に遭うんですが、一ヶ所すごい事になってるので注意。
大体6分付近。
<ローハイド氏>
「学校へ行こうMAX!」になってからの人気コーナー「エアボ」において、
数ある投稿作品の中でも一際異彩を放った、20年以上前に撮影された映像の投稿。
こういうのを"先見の明がある"って言うんでしょうか。
癒し系始まる直前ぐらいから、B-RAPが終わるぐらいまで見てました。
<軟式グローブ on GTA>
「B-RAPハイスクール」で大人気だった"軟式globe"の歌詞内容を、
かの有名なGTAで再現してみたヤツ。私はGTAやってないので、何作目かは知らない。
基本はアフロの男の方が酷い目に遭うんですが、一ヶ所すごい事になってるので注意。
大体6分付近。
<ローハイド氏>
「学校へ行こうMAX!」になってからの人気コーナー「エアボ」において、
数ある投稿作品の中でも一際異彩を放った、20年以上前に撮影された映像の投稿。
こういうのを"先見の明がある"って言うんでしょうか。
書いてる人
HN:
むじな伊藤
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/02/18
職業:
牛から分泌される白濁色の液体を生産・出荷する仕事。
自己紹介:
重度のテレビっ子で、録画魔で、音楽好きで、お笑いオタクで、ヌルゲーマーで、ニコ生放送主で、浪費家で、片付けられない男で、ニセ関西弁で、ひらきこもりで、ショタコンで、腐男子で、村上夏美LOVEな、ダイスケはん似の25歳。
Contents
<当協會のコンテンツ>
美空惑星第二(メニュー)/キャラ☆キング研究所/笑道黒帯まとめ表
ニコニコ生放送(最新番組)/ニコニコミュニティ/ スティッカム/Twitter/Twilog/はてなアンテナ/はてなブックマーク/初代美空惑星放送協會
<過去記事抜粋>
・5upよしもと in 「オンバト+」(第1期版)
・baseよしもと in 爆笑オンエアバトル。(2008・2009年度版)
・「第四回笑道頂上決戦」観戦レポート
・「第三回笑道頂上決戦」観戦レポート
・「SUMMER SONIC 08 SIDE-SHOW MESSE」セットリスト
・「キングオブコント2008」
・「M-1グランプリ2008」9月28日札幌予選観戦レポート
・「漫画ナツ100」初体験
・2007年度のbaseよしもと。
・「2007年度のbaseよしもと」の反応。
・baseよしもと奮闘記1999-2007。
美空惑星第二(メニュー)/キャラ☆キング研究所/笑道黒帯まとめ表
ニコニコ生放送(最新番組)/ニコニコミュニティ/ スティッカム/Twitter/Twilog/はてなアンテナ/はてなブックマーク/初代美空惑星放送協會
<過去記事抜粋>
・5upよしもと in 「オンバト+」(第1期版)
・baseよしもと in 爆笑オンエアバトル。(2008・2009年度版)
・「第四回笑道頂上決戦」観戦レポート
・「第三回笑道頂上決戦」観戦レポート
・「SUMMER SONIC 08 SIDE-SHOW MESSE」セットリスト
・「キングオブコント2008」
・「M-1グランプリ2008」9月28日札幌予選観戦レポート
・「漫画ナツ100」初体験
・2007年度のbaseよしもと。
・「2007年度のbaseよしもと」の反応。
・baseよしもと奮闘記1999-2007。
アーカイブ
カテゴリー
急ぎのリンク集
<よろず>
マイブーム・ブラウザ
一汁一菜絵日記帳
昨日の風はどんなのだっけ?
ぎょぐん探知機
殺人(笑)時代
JPY型げーのーダイアリー
コデラノブログ4
俺様001の『俺様何様皆々様』
【清水K】 ブログみてみねの 【ケイtoユリ】
かみさまのふねneo...
北の大地から送る物欲日記
イレギュラーエレクトロン
駄メイドの日記
ブログ序二段
NC-15
<お笑い>
ビューティフルマインドコントロール ~美しき頭脳改革~
佐々木祐一の「プリキュア!~フルスロットル~」
よしもと芸人カウントダウン 六波羅の「…」
加我正源たくや「セブンスターひとつ下さい。」
SF革命杉村の「仮面ライダーが好きなんです」
やさしい雨のブログです。
ヤンマー部隊隊長の日記
<アニメ・ゲーム>
ニュー・勝手に日記帳
オヤヂの萌えブログ
不定期な小言2.x
挑戦!!(普通のカートゥーン日記)
<ニコニコ動画>
挑戦!!(普通のゲーム日記)
An Empty Box >> pikayan’s Diary
全てが台無し―雑記帳―
敷居の先住民
未来私考
ニコニコ動画研究所
<音楽>
音楽配信メモ
The Natsu Style
せかいのおわりのふていき
<世間の問題>
チラシの裏(3周目)
サブカル自由主義
止めろ!規制社会・監視国家ブログ版
マイブーム・ブラウザ
一汁一菜絵日記帳
昨日の風はどんなのだっけ?
ぎょぐん探知機
殺人(笑)時代
JPY型げーのーダイアリー
コデラノブログ4
俺様001の『俺様何様皆々様』
【清水K】 ブログみてみねの 【ケイtoユリ】
かみさまのふねneo...
北の大地から送る物欲日記
イレギュラーエレクトロン
駄メイドの日記
ブログ序二段
NC-15
<お笑い>
ビューティフルマインドコントロール ~美しき頭脳改革~
佐々木祐一の「プリキュア!~フルスロットル~」
よしもと芸人カウントダウン 六波羅の「…」
加我正源たくや「セブンスターひとつ下さい。」
SF革命杉村の「仮面ライダーが好きなんです」
やさしい雨のブログです。
ヤンマー部隊隊長の日記
<アニメ・ゲーム>
ニュー・勝手に日記帳
オヤヂの萌えブログ
不定期な小言2.x
挑戦!!(普通のカートゥーン日記)
<ニコニコ動画>
挑戦!!(普通のゲーム日記)
An Empty Box >> pikayan’s Diary
全てが台無し―雑記帳―
敷居の先住民
未来私考
ニコニコ動画研究所
<音楽>
音楽配信メモ
The Natsu Style
せかいのおわりのふていき
<世間の問題>
チラシの裏(3周目)
サブカル自由主義
止めろ!規制社会・監視国家ブログ版
ブログ内検索
TB