当協會を構成する成分の殆どは好奇心です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
UHB/フジテレビ「ジャンプ!○○中」10月17日放送(新番組/2時間SP)
今までは「ゲームセンターCX」とか「千鳥のぼっけぇTV!」とか見てたんですが、
これは…ちょっと今後が気になるんでチェックしてみようかな~…って感じの内容。
初回は2時間SPということで、深夜で好評だった「逃走中」と、
毎回色んなテーマに関する人50人を集めて調査する「生態調査中」の2本立て。
「逃走中」は…これだけ面白いのなら、深夜の時にきちんと見とけばなぁ…と。
完全閉鎖されたアクアシティの中で、100人のハンターに追われる山崎邦正の画は、
正直なハナシ、大爆笑しましたねぇ…、あの光景は本人にとったら怖いだろうねぇ…。
藤森の大嘘だらけの発言は、相当罪深いなぁ…と。
アレがなければ眞鍋は、自首で60万ぐらい持って帰られたわけですからねぇ。
「生態調査中」、今回のテーマは「女芸人」という事で…これは凄い画ヅラだこと。
全国ネットじゃなかなかお目にかかれない人も大量に出てますねぇ。
山田あさこをテレビで見たのは「学校へ行こう!」以来だから…6年ぶりか。
将来なりたいものに"明石家さんま"と書いたというなかのよいこの声質が、
実際にさんまに近づいているのは…なんか、執念っぽくて怖かったり。
<出演者席順>
(上段左)
キシモトマイ 川村エミコ 上泉弘美 大貫幹枝 あられ未希 安達女史 山田あさこ 須藤理恵 岡友美 なかのよいこ
(上段右)
いがわゆり蚊 いとうあさこ 足立麻美 松田美帆子 上地春奈 西宮七海 白鳥久美子 暗黒天使 メグちゃん 安田真琴
(中段左)
吉野ももみ 南まりか みほ かっすん エド・はるみ ゆみこ 馬場園梓 隅田美保
(中段右)
出雲阿国 まちゃまちゃ 柳原可奈子 にしおかすみこ エリ あべこ 辺見チヅコ 中川ヨーコ
(下段)
小原正子 くわばたりえ 近藤春菜 箕輪はるか しずちゃん だいたひかる 友近 山田花子 大島美幸 村上知子 黒沢かずこ 青木さやか なんしぃ 椿鬼奴
<女芸人家賃BEST10>
1位 大島美幸(森三中)
2位 青木さやか
3位 出雲阿国
4位 山田花子
5位 友近
6位 エド・はるみ
7位 だいたひかる
8位 しずちゃん(南海キャンディーズ)
9位 まちゃまちゃ
10位 村上知子(森三中)
PR
HBC/TBS「21世紀エジソン」10月9日放送(新番組)
「ネプ理科」の後釜として始まった、ネプチューン名倉潤司会のバラエティ。
番組コンセプトとしては…業界人間が未来の大ヒットを目指し、
色々な企画をやっていくという…まぁ、何か、よくありそうな感じなんですが。
初回は"ある芸能人の自宅に、全く面識のない芸能人がお泊りする"「来客X」、
今回はビビる大木の自宅に小林幸子が泊まりに来るという展開。
面識のない人の前でもあそこまでテンションの高い小林幸子って一体…って内容でした。
…まぁ、それぐらいしか感想が書けないんですが、
どうしても「ネプ理科」と比べても、バラエティ番組としての新鮮さが無いというか、
フツーに平均点ちょい越えぐらいの、一般的な番組と大差ない感じがしましてねぇ…。
一番グッと来たのが、番組冒頭にしか登場しない"24時またぎの扉"の門番に、
何故かキラー・カンが起用されているという、妙に力の入った小ネタ。
名倉の「アンドレ・ザ・ジャイアントの足折った人やで」という短的な説明はナイス。
…まぁ、そんだけですが。
来週も「来客X」との事ですが、内容如何によっては裏の「99+」に鞍替えするかも…。
「ネプ理科」の後釜として始まった、ネプチューン名倉潤司会のバラエティ。
番組コンセプトとしては…業界人間が未来の大ヒットを目指し、
色々な企画をやっていくという…まぁ、何か、よくありそうな感じなんですが。
初回は"ある芸能人の自宅に、全く面識のない芸能人がお泊りする"「来客X」、
今回はビビる大木の自宅に小林幸子が泊まりに来るという展開。
面識のない人の前でもあそこまでテンションの高い小林幸子って一体…って内容でした。
…まぁ、それぐらいしか感想が書けないんですが、
どうしても「ネプ理科」と比べても、バラエティ番組としての新鮮さが無いというか、
フツーに平均点ちょい越えぐらいの、一般的な番組と大差ない感じがしましてねぇ…。
一番グッと来たのが、番組冒頭にしか登場しない"24時またぎの扉"の門番に、
何故かキラー・カンが起用されているという、妙に力の入った小ネタ。
名倉の「アンドレ・ザ・ジャイアントの足折った人やで」という短的な説明はナイス。
…まぁ、そんだけですが。
来週も「来客X」との事ですが、内容如何によっては裏の「99+」に鞍替えするかも…。
UHB/フジテレビ「CHIMPAN NEWS CHANNEL 2時間スペシャル」10月11日放送
放送中止騒動から8ヶ月、ようやく放送されたゴールデンでの2時間スペシャル。
相変わらずのワンマンっぷりを発揮するゴメスに振り回されるゲストの大泉洋とゴリエ、
そしてそれを遠くから楽しそうに静観する黒柳徹子という画は何となくイイ。
ゴメスの無理難題にイチイチ的確なリアクションとツッコミを入れる大泉の姿は、
お笑い芸人と誤解されても仕方ないなぁ~っていうぐらいハマってました。
「SASUKE」のパロディー「SARUKE」には「海筋肉王」王者・佐藤弘道、
「スポーツマンNo.1決定戦」覇者・ワッキー、そして"Mr.SASUKE"こと山田勝己という、
テレビ局の垣根を越えた3人が参戦…というか、山田勝己はよくこの仕事引き受けたなぁ…。
ゴメスが密かにTBS進出を狙ってるというくだり、妙に生々しいですねぇ…。
趣旨的にかなりゴメス寄りだったにも関わらず…、まぁ、ゴメスの多少のミスもありますが、
それに喰らいつく形で弘道お兄さんが善戦し、最後の最後で大逆転する様は、
何か、大変なモノを見たような感じがして、FINAL STAGEゴールの瞬間は、
思わず声が出てしまうぐらい…それぐらいのものがパロディーながらありましたねぇ。
海外からのレポートは、ハリウッドで活躍する動物スター特集。
ライオンやらクマやらトラが、完璧な演技を次々と披露するのですが、
あそこまで迫力のある画でありながら、実はじゃれてるだけというのも凄い。
最後の、トラに押し倒される演技なんて、信頼関係がなければ無理ですからねぇ。
チンパンのお約束である、後半のドキュメンタリーももちろん健在。
人間に虐待された動物を保護している女性に、上原多香子が密着するというモノなのですが、
…何というか、よくもまぁ、生き物に対してあそこまで惨たらしい事を行えるなとね。
あまりにも酷くて目を背けたくなるような姿、そしてそれに至るまでの理不尽過ぎる理由…、
人間ってつくづく身勝手な生き物なんだなと痛感しましたね…。
日本でも毎日900匹の犬や猫が、保健所で処分されているそうで、
この現状に警告を鳴らす意味で、大変有意義な映像だったと思いますね。
…まぁ、そんな空気も大泉の一言ですぐにバラエティーモードに戻ってしまいましたが。
大先輩の徹子にも全く臆することなく激しいツッコミを入れる大泉…アンタはエライ。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/chimpannews/
CHIMPAN NEWS CHANNEL(フジテレビ公式)
http://wwwz.fujitv.co.jp/cnc/index2.html
CNC-チンパンニュースチャンネル-(フジテレビ公式) ※2時間スペシャル告知ページ
放送中止騒動から8ヶ月、ようやく放送されたゴールデンでの2時間スペシャル。
相変わらずのワンマンっぷりを発揮するゴメスに振り回されるゲストの大泉洋とゴリエ、
そしてそれを遠くから楽しそうに静観する黒柳徹子という画は何となくイイ。
ゴメスの無理難題にイチイチ的確なリアクションとツッコミを入れる大泉の姿は、
お笑い芸人と誤解されても仕方ないなぁ~っていうぐらいハマってました。
「SASUKE」のパロディー「SARUKE」には「海筋肉王」王者・佐藤弘道、
「スポーツマンNo.1決定戦」覇者・ワッキー、そして"Mr.SASUKE"こと山田勝己という、
テレビ局の垣根を越えた3人が参戦…というか、山田勝己はよくこの仕事引き受けたなぁ…。
ゴメスが密かにTBS進出を狙ってるというくだり、妙に生々しいですねぇ…。
趣旨的にかなりゴメス寄りだったにも関わらず…、まぁ、ゴメスの多少のミスもありますが、
それに喰らいつく形で弘道お兄さんが善戦し、最後の最後で大逆転する様は、
何か、大変なモノを見たような感じがして、FINAL STAGEゴールの瞬間は、
思わず声が出てしまうぐらい…それぐらいのものがパロディーながらありましたねぇ。
海外からのレポートは、ハリウッドで活躍する動物スター特集。
ライオンやらクマやらトラが、完璧な演技を次々と披露するのですが、
あそこまで迫力のある画でありながら、実はじゃれてるだけというのも凄い。
最後の、トラに押し倒される演技なんて、信頼関係がなければ無理ですからねぇ。
チンパンのお約束である、後半のドキュメンタリーももちろん健在。
人間に虐待された動物を保護している女性に、上原多香子が密着するというモノなのですが、
…何というか、よくもまぁ、生き物に対してあそこまで惨たらしい事を行えるなとね。
あまりにも酷くて目を背けたくなるような姿、そしてそれに至るまでの理不尽過ぎる理由…、
人間ってつくづく身勝手な生き物なんだなと痛感しましたね…。
日本でも毎日900匹の犬や猫が、保健所で処分されているそうで、
この現状に警告を鳴らす意味で、大変有意義な映像だったと思いますね。
…まぁ、そんな空気も大泉の一言ですぐにバラエティーモードに戻ってしまいましたが。
大先輩の徹子にも全く臆することなく激しいツッコミを入れる大泉…アンタはエライ。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/chimpannews/
CHIMPAN NEWS CHANNEL(フジテレビ公式)
http://wwwz.fujitv.co.jp/cnc/index2.html
CNC-チンパンニュースチャンネル-(フジテレビ公式) ※2時間スペシャル告知ページ
無期限延期になっていた「CHIMPAN NEWS CHANNEL」の特番が、
10月11日に放送されるとの事、時間は19:00~20:54のゴールデンタイム。
電子番組表によると、
黒柳徹子、大泉洋、ゴリエ、佐藤弘道、ワッキー、山田勝己(Mr.SASUKE)が出演と。
ただ、最も気になるのは「ゾウも登場!!」という煽り。
10月11日に放送されるとの事、時間は19:00~20:54のゴールデンタイム。
電子番組表によると、
黒柳徹子、大泉洋、ゴリエ、佐藤弘道、ワッキー、山田勝己(Mr.SASUKE)が出演と。
ただ、最も気になるのは「ゾウも登場!!」という煽り。
HBC/TBS「ネプ理科」 - 2007年9月25日放送終了
ダラダラと見逃す日が続いて、ようやく継続的にチェックし始めたのは、
「目黒兄やん」特集の9月11日放送からなので、1ヶ月ぐらいしか見ておりません。
何故もっと早く視聴し始めなかったのかと、非常に悔やんでおります。
日テレ「Dの嵐!」で注目された目黒兄やんも、その特番である「驚きの嵐!」では、
他の実験に時間を食われてちょっとしか登場しなかったので、これは見なきゃと。
体重270kg…って、「Dの嵐!」初登場の時の体重に戻ってしまってましたが、
やはりあの大きさじゃないと目黒兄やんって感じがしなかったので、まぁ、いいかなと。
目黒兄やんについてはそちらの番組のDVDに収録されてるんですけれども、
どうも、それが収録されてる方のDVDは評判が異様に悪いみたいですが…。
まぁ、大半の人が嵐目当てで買ってるのがかなり影響してると思うんですけどね。
私は結構目黒兄やん好きなんですが…っつーか、
実は隣町に住んでるようで、なんとなく親近感があるというか…。
9月18日放送では過去に行った実験から、反響の大きかったものを紹介。
10メートルの高さから生卵を落とす実験での、3人のはしゃぎっぷりといったら…。
もうすぐ40にもなろうというオッサンが我を忘れてはしゃぐ画は…最高ですね。
9月22日放送のゴールデン2時間SPは…変な生き物特集ということで、
世界各国の変な生き物がどんどん登場したわけですが、
あれだけとんでもない生き物ばかり出して、その大トリがハリガネムシとは…。
ある意味で、究極のスカシ芸を見たような…。
最終回となった9月25日放送では、番組に出演した各方面の学者さんのトーク集。
やっぱりこういう番組ですから、話術の達者な方だらけなんですけれども、
意外とウケを狙いに来てる学者さんもいて、なかなか面白かったわけで。
それにしても、やたらと珍しい苗字の方が多いような…。
特番の最後で、続編の可能性を示唆した発言があったようなので、
とりあえずその部分にちょっと期待しててもいいかな~…なんて思ったりしました。
…本、買おうかなぁ…。
ダラダラと見逃す日が続いて、ようやく継続的にチェックし始めたのは、
「目黒兄やん」特集の9月11日放送からなので、1ヶ月ぐらいしか見ておりません。
何故もっと早く視聴し始めなかったのかと、非常に悔やんでおります。
日テレ「Dの嵐!」で注目された目黒兄やんも、その特番である「驚きの嵐!」では、
他の実験に時間を食われてちょっとしか登場しなかったので、これは見なきゃと。
体重270kg…って、「Dの嵐!」初登場の時の体重に戻ってしまってましたが、
やはりあの大きさじゃないと目黒兄やんって感じがしなかったので、まぁ、いいかなと。
目黒兄やんについてはそちらの番組のDVDに収録されてるんですけれども、
どうも、それが収録されてる方のDVDは評判が異様に悪いみたいですが…。
まぁ、大半の人が嵐目当てで買ってるのがかなり影響してると思うんですけどね。
私は結構目黒兄やん好きなんですが…っつーか、
実は隣町に住んでるようで、なんとなく親近感があるというか…。
9月18日放送では過去に行った実験から、反響の大きかったものを紹介。
10メートルの高さから生卵を落とす実験での、3人のはしゃぎっぷりといったら…。
もうすぐ40にもなろうというオッサンが我を忘れてはしゃぐ画は…最高ですね。
9月22日放送のゴールデン2時間SPは…変な生き物特集ということで、
世界各国の変な生き物がどんどん登場したわけですが、
あれだけとんでもない生き物ばかり出して、その大トリがハリガネムシとは…。
ある意味で、究極のスカシ芸を見たような…。
最終回となった9月25日放送では、番組に出演した各方面の学者さんのトーク集。
やっぱりこういう番組ですから、話術の達者な方だらけなんですけれども、
意外とウケを狙いに来てる学者さんもいて、なかなか面白かったわけで。
それにしても、やたらと珍しい苗字の方が多いような…。
特番の最後で、続編の可能性を示唆した発言があったようなので、
とりあえずその部分にちょっと期待しててもいいかな~…なんて思ったりしました。
…本、買おうかなぁ…。
フジテレビ721「ウゴウゴルーガ」#367~369(最終回) 9月19日~21日放送
この番組、最初は6時台のスタートだったと思うんですけれども、
私は7時30分に移動した頃からかなり頻繁に見てましたねぇ…。(その後、7時に移動)
この番組の最終回は…子供心にかなり強烈に印象に残っていて、
他の部分は殆ど憶えてないんですけど、ここだけは憶えてるんですよね。
番組終了までの残り時間(秒数)が常に画面に表示されてる最終回なんて、
その後13年近くバラエティ番組見てきても、どこにもありませんし。
当時はただフツーに流れるように見てたこの番組も、
この歳になってから見ると、今まで気づかなかった事とかもありまして、
「おやじ1号」と「おやじ2号」の声ってもしかしてはりけ~んずのお二人ですかねぇ。
おやじは声へのエフェクトがあんまりかかってなくて、元の声がわかりやすいのと、
#367の「どなたですか?SP」出演時の喋り方がおやじと同じように聴こえたんで、
おそらくは…1号が前田で、2号が新井でしょうか、そんな感じがします。
誰か、知ってる人いませんかねぇ。
で、とうとう来月5日にDVD-BOX発売になります。非常に楽しみです。
ちなみに、フジテレビ739での再放送は10月14日7時から。(2時間10分枠)
この番組、最初は6時台のスタートだったと思うんですけれども、
私は7時30分に移動した頃からかなり頻繁に見てましたねぇ…。(その後、7時に移動)
この番組の最終回は…子供心にかなり強烈に印象に残っていて、
他の部分は殆ど憶えてないんですけど、ここだけは憶えてるんですよね。
番組終了までの残り時間(秒数)が常に画面に表示されてる最終回なんて、
その後13年近くバラエティ番組見てきても、どこにもありませんし。
当時はただフツーに流れるように見てたこの番組も、
この歳になってから見ると、今まで気づかなかった事とかもありまして、
「おやじ1号」と「おやじ2号」の声ってもしかしてはりけ~んずのお二人ですかねぇ。
おやじは声へのエフェクトがあんまりかかってなくて、元の声がわかりやすいのと、
#367の「どなたですか?SP」出演時の喋り方がおやじと同じように聴こえたんで、
おそらくは…1号が前田で、2号が新井でしょうか、そんな感じがします。
誰か、知ってる人いませんかねぇ。
で、とうとう来月5日にDVD-BOX発売になります。非常に楽しみです。
ちなみに、フジテレビ739での再放送は10月14日7時から。(2時間10分枠)
http://ameblo.jp/kamijiyusuke/
上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」
「羞恥心」として括られているつるの(羞)や野久保(恥)が言っていたけど、
これを読んで、やっぱり上地雄輔(ちん)は普段からぶっ飛んでるんだなと。
上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」
「羞恥心」として括られているつるの(羞)や野久保(恥)が言っていたけど、
これを読んで、やっぱり上地雄輔(ちん)は普段からぶっ飛んでるんだなと。
HTB/朝日放送「藤井陣内のザ・レジェンド」8月14日・21日放送
関西の方では、この番組より先に出ている似た番組があるらしく、
そちらを調べてみたら、20年ぐらい前の番組を参考にしててビックリ。
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20070823/I
大阪が元気だった時代:一汁一菜絵日記帳(昨日の風はどんなのだっけ?/2007年8月23日付)
実は、この記事を書いた発端が、おりたさんのこの記事だったんですが、
この番組が意欲的かどうかはともかくとして、記事後半で挙げている、
MCの人選だとか企画の内容だとかがモロに当てはまるというか…。
…まぁ、そうは言っても、私はこの番組好きですが。
HTBは土曜朝にも、ウドちゃんがやってるメ~テレの旅番組をやってて、
自社でやってる「水曜どうでしょう」や「おにぎりあたためますか」も含めて、
結構そういうゆる~い雰囲気の番組とかを好んで放送してる気がしますねぇ。
初回・第2回の内容は、大正区で昭和の香りに触れるっつー内容で、
藤井と陣内のはしゃぎっぷりが非常に面白おかしく感じたのですが…、
陣内はホントに天然やなぁ…。
http://www.asahi.co.jp/legend/
藤井陣内のザ・レジェンド(朝日放送公式)
関西の方では、この番組より先に出ている似た番組があるらしく、
そちらを調べてみたら、20年ぐらい前の番組を参考にしててビックリ。
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20070823/I
大阪が元気だった時代:一汁一菜絵日記帳(昨日の風はどんなのだっけ?/2007年8月23日付)
実は、この記事を書いた発端が、おりたさんのこの記事だったんですが、
この番組が意欲的かどうかはともかくとして、記事後半で挙げている、
MCの人選だとか企画の内容だとかがモロに当てはまるというか…。
…まぁ、そうは言っても、私はこの番組好きですが。
HTBは土曜朝にも、ウドちゃんがやってるメ~テレの旅番組をやってて、
自社でやってる「水曜どうでしょう」や「おにぎりあたためますか」も含めて、
結構そういうゆる~い雰囲気の番組とかを好んで放送してる気がしますねぇ。
初回・第2回の内容は、大正区で昭和の香りに触れるっつー内容で、
藤井と陣内のはしゃぎっぷりが非常に面白おかしく感じたのですが…、
陣内はホントに天然やなぁ…。
http://www.asahi.co.jp/legend/
藤井陣内のザ・レジェンド(朝日放送公式)
書いてる人
HN:
むじな伊藤
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/02/18
職業:
牛から分泌される白濁色の液体を生産・出荷する仕事。
自己紹介:
重度のテレビっ子で、録画魔で、音楽好きで、お笑いオタクで、ヌルゲーマーで、ニコ生放送主で、浪費家で、片付けられない男で、ニセ関西弁で、ひらきこもりで、ショタコンで、腐男子で、村上夏美LOVEな、ダイスケはん似の25歳。
Contents
<当協會のコンテンツ>
美空惑星第二(メニュー)/キャラ☆キング研究所/笑道黒帯まとめ表
ニコニコ生放送(最新番組)/ニコニコミュニティ/ スティッカム/Twitter/Twilog/はてなアンテナ/はてなブックマーク/初代美空惑星放送協會
<過去記事抜粋>
・5upよしもと in 「オンバト+」(第1期版)
・baseよしもと in 爆笑オンエアバトル。(2008・2009年度版)
・「第四回笑道頂上決戦」観戦レポート
・「第三回笑道頂上決戦」観戦レポート
・「SUMMER SONIC 08 SIDE-SHOW MESSE」セットリスト
・「キングオブコント2008」
・「M-1グランプリ2008」9月28日札幌予選観戦レポート
・「漫画ナツ100」初体験
・2007年度のbaseよしもと。
・「2007年度のbaseよしもと」の反応。
・baseよしもと奮闘記1999-2007。
美空惑星第二(メニュー)/キャラ☆キング研究所/笑道黒帯まとめ表
ニコニコ生放送(最新番組)/ニコニコミュニティ/ スティッカム/Twitter/Twilog/はてなアンテナ/はてなブックマーク/初代美空惑星放送協會
<過去記事抜粋>
・5upよしもと in 「オンバト+」(第1期版)
・baseよしもと in 爆笑オンエアバトル。(2008・2009年度版)
・「第四回笑道頂上決戦」観戦レポート
・「第三回笑道頂上決戦」観戦レポート
・「SUMMER SONIC 08 SIDE-SHOW MESSE」セットリスト
・「キングオブコント2008」
・「M-1グランプリ2008」9月28日札幌予選観戦レポート
・「漫画ナツ100」初体験
・2007年度のbaseよしもと。
・「2007年度のbaseよしもと」の反応。
・baseよしもと奮闘記1999-2007。
アーカイブ
カテゴリー
急ぎのリンク集
<よろず>
マイブーム・ブラウザ
一汁一菜絵日記帳
昨日の風はどんなのだっけ?
ぎょぐん探知機
殺人(笑)時代
JPY型げーのーダイアリー
コデラノブログ4
俺様001の『俺様何様皆々様』
【清水K】 ブログみてみねの 【ケイtoユリ】
かみさまのふねneo...
北の大地から送る物欲日記
イレギュラーエレクトロン
駄メイドの日記
ブログ序二段
NC-15
<お笑い>
ビューティフルマインドコントロール ~美しき頭脳改革~
佐々木祐一の「プリキュア!~フルスロットル~」
よしもと芸人カウントダウン 六波羅の「…」
加我正源たくや「セブンスターひとつ下さい。」
SF革命杉村の「仮面ライダーが好きなんです」
やさしい雨のブログです。
ヤンマー部隊隊長の日記
<アニメ・ゲーム>
ニュー・勝手に日記帳
オヤヂの萌えブログ
不定期な小言2.x
挑戦!!(普通のカートゥーン日記)
<ニコニコ動画>
挑戦!!(普通のゲーム日記)
An Empty Box >> pikayan’s Diary
全てが台無し―雑記帳―
敷居の先住民
未来私考
ニコニコ動画研究所
<音楽>
音楽配信メモ
The Natsu Style
せかいのおわりのふていき
<世間の問題>
チラシの裏(3周目)
サブカル自由主義
止めろ!規制社会・監視国家ブログ版
マイブーム・ブラウザ
一汁一菜絵日記帳
昨日の風はどんなのだっけ?
ぎょぐん探知機
殺人(笑)時代
JPY型げーのーダイアリー
コデラノブログ4
俺様001の『俺様何様皆々様』
【清水K】 ブログみてみねの 【ケイtoユリ】
かみさまのふねneo...
北の大地から送る物欲日記
イレギュラーエレクトロン
駄メイドの日記
ブログ序二段
NC-15
<お笑い>
ビューティフルマインドコントロール ~美しき頭脳改革~
佐々木祐一の「プリキュア!~フルスロットル~」
よしもと芸人カウントダウン 六波羅の「…」
加我正源たくや「セブンスターひとつ下さい。」
SF革命杉村の「仮面ライダーが好きなんです」
やさしい雨のブログです。
ヤンマー部隊隊長の日記
<アニメ・ゲーム>
ニュー・勝手に日記帳
オヤヂの萌えブログ
不定期な小言2.x
挑戦!!(普通のカートゥーン日記)
<ニコニコ動画>
挑戦!!(普通のゲーム日記)
An Empty Box >> pikayan’s Diary
全てが台無し―雑記帳―
敷居の先住民
未来私考
ニコニコ動画研究所
<音楽>
音楽配信メモ
The Natsu Style
せかいのおわりのふていき
<世間の問題>
チラシの裏(3周目)
サブカル自由主義
止めろ!規制社会・監視国家ブログ版
ブログ内検索
TB